グロインペイン症候群
- サッカーをしていてると股関節が痛くなった
- グロインペイン症候群を診断された
- 脚の付け根が痛む
- 早く競技に復帰したい
- 予防のためメンテナンスをしてほしい
グロインペイン症候群とは|豊田バランスラボ接骨院
10代~30代のサッカー選手によく見られるスポーツ障害で、特にサッカーではキック動作、ランニング、起き上がるときなど、力を入れたときに脚の付け根の股関節周辺に痛みが発生します。
痛みの地点は、鼠径部、下腹部、お尻の付け根、内ももの付け根、睾丸の後ろにまで及びます。
股関節周辺の痛みが炎症や筋緊張によるものであれば、適切な治療を行えば安静により改善する傾向があります。
しかし、オーバーユース(使いすぎ)により拘縮が生じてしまうと、機能障害が生じ、治りにくくなってしまう可能性があります。
グロインペイン症候群は、サッカー選手にとって目にすることができない障害のひとつです。適切な治療と十分な安静期間を確保することが、症状の改善と予防に重要です。
グロインペイン症候群の原因は? |豊田バランスラボ接骨院
過度のスポーツ活動、特にサッカーで頻発します。この中でも、グロインペイン症候群の発症に影響を及ぼす要因がいくつかあります。
股関節の柔軟性:過度の負荷により痛みが起こりやすくなります。
腰痛:体の動きが不自然になり、股関節周辺の筋肉に過度の負荷がかかりやすくなります。
過剰なトレーニング:筋肉や関節が過負荷によりストレスを受け、痛みを引き起こしやすくなります。
痛みのあるお尻:負荷がかかりやすい姿勢をとっている場合、痛みのあるお尻が頻発しやすくなります。
当院のグロインペイン症候群治療法|豊田バランスラボ接骨院
当院では、グロインペイン症候群(=鼠径部痛症候群)に対して以下の方法で施術していきます。
① 徒手療法(鍼療法)
股関節を構成しているさまざまな筋肉に個別に対応できます。内もも(内転筋)、股関節の前(大腿直筋)、下腹部(腸腰筋)、太もも裏(ハムストリングス)、お尻(大殿筋、中殿筋)など、さまざまな部位を扱うことができます。さらに、体幹も施術していくことが重要です。こうした点において、当院の施術は個別に対応できるという特色があります。
② コンビネーション療法(ハイボルテージと超音波)
徒手療法(鍼療法)と組み合わせて、コンビネーション療法を実施することがあります。
他にも、自宅で行えるストレッチ方法や注意点など、専門家の知見を用いたアドバイスも行います。
グロインペイン症候群で悩んでいる方は、当院までご相談ください。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金表
施術メニュー
症状別メニュー
- アキレス腱炎・周囲炎
- オスグッド・シュラッター病
- ぎっくり腰
- グロインペイン症候群
- ゴルフ肘 上腕骨内側上顆炎
- シーバー病
- ジャンパー膝 別名:膝蓋靭帯炎(膝蓋腱炎)
- シンスプリント
- ストレートネック
- スポーツ障害
- テニス肘 上腕骨外側上顆炎
- ばね指(弾発指)
- ヘルニア
- メニエール病
- ランナー膝(別名:腸脛靭帯炎)
- 五十肩(四十肩)
- 側弯症(そくわんしょう)
- 半月板損傷
- 坐骨神経痛
- 変形性膝関節症
- 外反母趾
- 寝違え
- 手足のしびれ
- 手首の痛み
- 梨状筋症候群
- 猫背
- 眼精疲労
- 肉離れ
- 肋間神経痛
- 股関節痛
- 肩こり
- 背中の痛み
- 胸郭出口症候群(きょうかくでくちしょうこうぐん)
- 脊柱管狭窄症
- 腰椎分離症・分離すべり症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰痛
- 膝の痛み
- 自律神経の不調
- 足底腱膜炎(足底筋膜炎)
- 足首の捻挫(足関節捻挫)
- 踵(かかと)の痛み
- 野球肘
- 野球肩
- 頭痛
- 顎関節症(がくかんせつしょう)
- 顔面神経麻痺
- 鵞足炎(がそくえん)