診療時間

ストレートネック

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 慢性の肩こり
  • 寝違えをよく起こす
  • ストレートネックと言われた
  • 首が痛む
  • 手の痺れ

ストレートネックとは?|豊田バランスラボ接骨院

背骨は専門的には「脊柱」または「脊椎」と呼ばれ、頭と骨盤をつなぐ身体の柱となる部分です。脊柱は上から順に首の頚椎が7個、胸椎が12個、腰の腰椎が5個、仙骨、尾骨となり骨盤につながっています。

S字状にカーブしており、体の重みや外部からの衝撃を吸収しており、胸椎と仙骨、尾骨の後弯は臓器を保護する役割も果たしています。

頚椎は前方に、胸椎は後方に、腰椎は前方に、仙骨・尾骨は後方に各々湾曲しており、全体で見るとS字形になっています。

頚椎の前方カーブが失われてしまい、真っ直ぐになった状態を「ストレートネック」と呼びます。ストレートネックになると、5~6㎏の重さのある頭を支える首や肩に過大な負担がかかってしまうため、首の痛みや肩こりを感じやすい状態となります。

ストレートネックの原因|豊田バランスラボ接骨院

ストレートネックは、スマートフォンを見ることで首が伸びる姿勢を取ることから、「スマホ首」とも呼ばれています。

なぜ、スマホを操作するとストレートネックになるのでしょうか?その理由は二つあります。

一つ目は、スマートフォンを見るときに、頭と首を前に付き出す姿勢をとります。これにより、自然に前に湾曲している頚椎が徐々に真っ直ぐに近づく形になります。

二つ目の理由は、スマホを操作するときに、脊柱の真上から頭が前に移動してしまうことです。このため、首や肩に過度な負担がかかり、凝りや痛みを感じるようになってしまいます。

筋肉の特徴として、硬くなると収縮が弱くなり、伸びたい方向に作用することがわかっています。首の筋肉が伸ばされると、頭や首を前に付き出す方向になり頚椎の前弯がなくなってしまいます。

これらの理由から、スマートフォンを使用する場合は、姿勢や使用時間に気をつけることが重要です。

ストレートネックの予防法を紹介|豊田バランスラボ接骨院

・パソコン(スマホ)作業時は適度に休憩を設ける

・適度なストレッチや運動

・姿勢を気にする

・作業を長時間しない

以上のことに注意して日常生活を過ごすことが、ストレートネックの予防になります。

当院のストレートネックの治療法は?|豊田バランスラボ接骨院

当院では、頚椎の前弯に働く半棘筋を中心に首、肩の筋肉、そして背骨を支える脊柱の筋肉を施術します。(以下は施術法です)

・徒手療法(MT-MPS)

・鍼療法(AT-MPS、トリガーポイント鍼療法)

・ストレッチ

・猫背矯正、姿勢矯正

・ストレッチ指導

ストレートネックのことなら、施術経験が豊富な当院にお任せください。

お問い合わせ

TEL

LINE

院名
豊田バランスラボ接骨院
住所
〒470-1204
愛知県豊田市配津町池田5-3
アクセス
駐車場完備

診療時間

HOME

アクセス・料金表