診療時間

手首の痛み

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 手首の痛み
  • 腱鞘炎
  • 手をつくと痛い
  • 親指を曲げると親指側が痛い
  • スマホやパソコンのしすぎで手首が痛くなった

手首の痛みの原因|豊田バランスラボ接骨院

手首には様々な筋や腱が通っており、様々な疾患があります。

ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)は手首の親指側の腱鞘炎で、使いすぎなどで痛めてしまい発症します。

腱鞘炎は仕事、家事での使いすぎで発症することが多く、手首は休ますことが難しいことも多いため、痛みが長期化することもあります。

インターセクション症候群はドケルバン病よりは少し肘よりで、手首より離れた位置のやや甲側で発生します。原因は手首を返す動作の多いスポーツ、仕事などです。

他にも尺骨突き上げ症候群、TFCC損傷、橈骨遠位端骨折、ガングリオン、キーンベック病、などがあります。

手首の痛みを放置すると|豊田バランスラボ接骨院

手首の痛み放置して使い続けると、症状悪化や治りにくくなることもあるため、早期に治療を開始することをお勧めします。

手首の痛みは整骨院・鍼灸院で治療できる?|豊田バランスラボ接骨院

可能です。

上述したドケルバン病、手首の腱鞘炎、インターセクション症候群は部位を丁寧に治療することが大切です。

尺骨突き上げ症候群やTFCC損傷の場合、そのものは治療することができませんが、痛み関係している筋肉を治療することで、痛みが緩和される可能性はあります。

当院では、見逃さないようエコー観察装置を使い骨折の鑑別をします。その結果、骨折が判明した場合は、整形外科を紹介いたします。リハビリは当院にお任せください。

当院が行う手首の治療法|豊田バランスラボ接骨院

当院では、手首から前腕の筋肉や腱がどこからどこに走行しているかを把握し、丁寧に治療を行います。

徒手療法(MT-MPS)では、筋肉を柔軟にしていき、鍼は直接アプローチできることが利点の鍼療法(AT-MPS、トリガーポイント鍼療法)の組み合わせもご提案いたします。

さらに、ストレッチで血行改善して治癒を促進することにつなげ、自宅でできるストレッチもご指導しております。

痛みが強い場合は、ハイボルテージ(電気治療)で痛みの緩和と治癒を促進させます。こちらは痛くないのでご安心ください。

興奮した交感神経を整え、血行が促進されて老廃物や痛み物質が溜まるのを防ぎ、筋肉や骨に必要な酸素や栄養素が運ばれて痛みが緩和されます。

手首の痛みでお悩みの方は、当院までご相談ください。

お問い合わせ

TEL

LINE

院名
豊田バランスラボ接骨院
住所
〒470-1204
愛知県豊田市配津町池田5-3
アクセス
駐車場完備

診療時間

HOME

アクセス・料金表