診療時間

ランナー膝(別名:腸脛靭帯炎)

こんな症状でお悩みではありませんか

  • ランニングで膝(外側)を痛めた
  • 定期的に膝のメンテナンスを受けたい
  • ランニングを再開したら膝が痛みだした
  • ランナー膝(腸脛靭帯炎)でもマラソン大会に出場したい
  • 陸上をしていて膝が痛くなった

ランナー膝(腸脛靭帯炎)とは|豊田バランスラボ接骨院

ランニング障害の代表で、膝の外側の少し上で痛みを感じます。

お尻からつながる腸脛靭帯(ちょうけいじんたい)が、ランニングなどで膝の横の大腿骨外側上顆(だいたいこつがいそくじょうか)と擦れることで、炎症を起こし発症します。

ランナー膝(腸脛靭帯炎)になりやすいスポーツは、マラソン・自転車・スキー・登山・バスケットボール・バレエ・水泳などです。

ランナー膝(腸脛靭帯炎)に繋がる様々な要因|豊田バランスラボ接骨院

①ランニング・自転車走行の時間が長いと膝を酷使すること。
②腸脛靭帯が硬いとランナー膝になりやすくなる。
③休養不足。
④硬い路面や下り坂では膝への負担が強くなる。
⑤継続的な負担。
⑥硬いシューズやクッション性のないシューズ。
⑦O脚(内反膝)。

▪️ランナー膝の予防策

①適度に休養をとる。
②柔軟性の向上。
③練習内容の調整。
④クッション性のあるシューズを履く。
⑤O脚の治療。

ランナー膝は放置しても構わない?|豊田バランスラボ接骨院

放置はお勧めしません。最初は弱い痛みだからと放置すると、悪化をはじめフォームが乱れることで他の部位が痛くなることもあります。そうなると、悪い癖がつきパフォーマンスが下がってしまいます。

ランナー膝(腸脛靭帯炎)の当院の治療法|豊田バランスラボ接骨院

ランナー膝(腸脛靭帯炎)の原因となる腸脛靭帯は殿部から繋がっており、殿部は腰とも連動しています。したがって、当院では股関節の動きに関係する殿部、腰、太ももに着目しております。

当院では、徒手療法や鍼療法で硬化した筋肉の柔軟性を取り戻し、血行を改善しながらストレッチやエクササイズを効果的に組み合わせます。

他にも、超音波やハイボルテージを併用して痛みの緩和を目的として施術します。

自宅で気軽に取り組めるセルフケアやストレッチ、道具を使ったケア法などもアドバイスさせていただきます。

ランナー膝(腸脛靭帯炎)でお悩みの方は、当院まで気軽にご相談ください。

お問い合わせ

TEL

LINE

院名
豊田バランスラボ接骨院
住所
〒470-1204
愛知県豊田市配津町池田5-3
アクセス
駐車場完備

診療時間

HOME

アクセス・料金表